釣りブログ

お久しぶりです。

今年に入り世の中を騒がせた自粛期間も少しづつですが和らいできましたね。

まだまだ慎重に行かなければならないと・・・

外出にはマスク!帰ったら手洗い!一人一人心がけて行きましょう。

昨年は土日になると天候が悪く、出港が出来ず終わってしまい

私も成果が出ないのでブログを書く事もおろそかになってしまいました。

このご時世・・・

またいつ緊急事態宣言がでて仕事などにも影響が出るか分かりませんが

出来る限り楽しく釣り船を利用して頂けるよう頑張りたいと

思います。

明日!今年初めての出港。

さて。どんな魚が釣れるか楽しみです。


今年もよろしくお願い致しまします。  店主

昨日の速い潮が嘘のようにおさまり、よかったのですが、

サバ(30~35㎝)が回遊してきてサビキ針が油断していると

絡んでダメになり苦戦しました。アジもそれなり釣れました。

真鯛が70㎝(4㌔)筆頭で船中8枚散れました。



潮が速く苦戦しました。                                                 

アジ(25~35㎝)が一人20~30匹、真鯛が80㎝(5㌔)を筆頭に

船中5枚釣れました。

7月7日は七夕でしたね。

孫が小さいときは近くの笹を切って家で短冊を飾って楽しんだものです。

今はみんな大きくなり少し寂しい気もします。

こちらも先週は天気も悪く、土日とも出港ができませんでした。

西日本の大雨で沢山の被害、死者、行方不明者など雨は上がったものの

まだまだ心配は尽きません。

そして被害で亡くなられた方、ご冥福をお祈りいたします。

新潟の週明けは、朝から天気がよく気温も高いです。

今週末、お客様と海へ出港できることを願っております。


朝5時出港のパターンでやっていましたが、釣果があまり良くなくて昨年から朝2時出港

を実験的やってきました。本年も朝2時出港で始めたところ、お客様の評判もよく、むしろ

暑いこの時期暑くならいうちに寄港する、そういうことで、喜ばれました。

7月1日(日曜日)月が満月状態で心配しましたが、アジ(25~30㌢)が20~30匹が釣れ

明るくなってから真鯛釣りにしたところ65㎝を筆頭に40、30㎝が船中5枚釣れました。

これから新月になり期待が持てると思います。

しばらくこういう釣り方をしたいと思います。

2018年、始まりました。

昨年は不幸ごとが多く重なったり

全くと言っても良いぐらい 土日祝・・・

悪天候が多く 出港することが、あまり出来ませんでした

私も歳のせいなのか・・・なかなかブログと言うものに慣れず

書く事が続きませんでした。

今年は娘にブログを任せ? 書いてもらおうと思っています。

今年は久しぶりに大きな鯛でも釣ってみたいものです

その時は忘れず写真を上げようと思います。

遅くなりましたが 本年もどうぞよろしくお願い致します。

釣りエサ営業を開始して一か月が経とうとしています。

日本列島・・・西から梅雨入り宣言が始まってきましたね。

こちらは週末あたりからの様ですが、すでにジメジメとした気候です。

5月は週末天気は良かったのに釣り船に出れず、最近は天候も悪く中々出る事が

出来ません。

海岸ではキスもぼちぼち釣れ始め、場所によっては入れ食いの様です。

梅雨時期は天気次第ですが釣り船も出港出来る事を祈っていこう‼

金曜日に生き餌を入荷し、いよいよ釣りエサ営業開始です!

土曜日はあいにくの天候でしたが、

日曜日は天気も良くお客さんも増えてきました。

まだ、釣り船は出していないので海釣りの成果は・・・。

今年も多くの方々と楽しく釣りが楽しめる事を期待して

頑張って行きたいと思います。

いよいよ暖かくなって来ました。


天気が良いと釣りエサを求めにお客様が来てくださるのですが・・・

まだ開始しておりません。


釣りエサ営業、釣り船の開始は

5月13日、土曜日からとなります。

待っていてくれるお客様には本当に申し訳ありません。

もう少しお待ちください。